小林 ー コンニチワー カントウアツイ
吉田 ー 流石の小林さんでも暑いですよね
小林 ー 差が激しいよね
吉田 ー もうなんか年々そんな感じですね
小林 ー だからさ自分らが住んでいた時代の北海道って最高だよね。冬除けば(笑)
吉田 ー そうだよね~住んでた時はあまり感じなかったけど東京の蒸し暑さは堪らなかった
小林 ー 後悔した?
吉田 ー いや後悔はしなかったよ、それよりも家から解放されてウキウキだったからね(笑)でもお互い住んでる所も違うし自分は学校の寮だったので門限があったりしてさ、その上外泊がめっちゃ厳しくて迂闊に申請出来ない感じだから圧倒的に会う時間は少なくなったよね。小林さんも忙しくなってたし。
小林 ー そうだよね~あの時は色んな意味で必死だったよね。
吉田 ー まあ小林さんは半年経たずに会社辞めるっていうし(笑)
小林 ー まあまあ・・・
吉田 ー 自分もその煽りを受けて学校中退したし
小林 ー いやいや、それは吉田君が勉強しなかったからでしょ!
吉田 ー ハイ、その通りです。反省します(笑)ところで小林さん!今回のテーマはズバリ年金です!
小林 ー えー面白くなさそう(笑)
吉田 ー いやいや小林さん!そんな事言ってる場合じゃないですよ!これ結構前から言ってますけど小林さんはその辺の事に関心薄すぎ!(笑)
小林 ー だってさ、働いていれば良いんじゃないの?
吉田 ー 小林さん!必ずしもそれが出来ない人も居るじゃないですか?
小林 ー まあそうかも知れないけど・・・それは個々で考えれば良いんじゃないの?だから主観でしか答えられないよ。そもそも言及したところで人の人生に責任持てないしね~
吉田 ー いやまあ・・・そうなんですけどね(笑)それだと話終わっちゃうので・・・
小林 ー 吉田くんはどうするの?今年の8月から貰えるんだよね。
吉田 ー はい、65歳になるので繰り下げしないでそのまま貰おうと思ってます。
小林 ー おーやったね!美味しいもの食べに行こうよ(笑)
吉田 ー 小林さんは来年1月からだよね?どうするつもり?
小林 ー 全く何も考えてません(笑)
吉田 ー まあそうだと思いましたけど・・・そもそもいくら払っているか?将来的にいくら貰えるか?知らないよね?
小林 ー はい。おっしゃる通り(笑)
吉田 ー 自分も無頓着な方だけど小林さんは最上級クラスだよね無頓着さの(笑)まあ小林さんらしいといえばそうなんだけどさ。
小林 ー お褒めいただきありがとうございます(笑)それで吉田君は何故今年から受給する事にしたの?
吉田 ー うん、これって繰り下げれば受給額がアップする仕組みなんだけど、損益分岐点で考えると損する可能性の方が高いんだよね。仮に70歳から受給した場合おおよそ82歳位からプラスになるイメージなんだよね。だけどさ盲点があって受給額増えれば各種税金もアップするし将来の税率どうなってるのか?なんて分からないよね。まあ99%アップすると思うけどさ。それに健康寿命を考えるとね~体動かないモチベーションアップしない・・・そんな中でお金使い道あるの?って感じじゃないですか。今はまだ気力もあるしね使い道もあるし(笑)
小林 ー おー結構考えてるね(笑)
吉田 ー いや普通だと思いますよ、小林さんが無関心すぎ(笑)
小林 ー 仲澤君はどうするって言ってた?
吉田 ー ちょっとうろ覚えなんだけど65歳で受給するような話をしてたかな?でもねそもそも仲澤くんはお金に困ってないから(笑)
小林 ー なるほど!
吉田 ー 勿論正確なところはわからないけどさ・・・彼は若い時に独立したりしてたけど、基本的にかなり倹約家だと思うんだよね。無駄なお金の使い方はしない。ギャンブルもしないんじゃないかな?
小林 ー 吉田くんと正反対だね(笑)
吉田 ー そう!お金が無い人に限って無駄金使いたがるんだよ(笑)見栄も張っちゃうしさ!余裕のある人の方が質素で倹約家なんだよね。
小林 ー じゃあ今日のまとめは吉田君は無駄金使いで65歳から年金受給する人、仲澤君は倹約家で余裕の老後生活者って事でいいですか?
吉田 ー いやいや小林さんが抜けてますよ!小林さんはお金自体に無頓着で周囲に心配かけちゃう人(笑)
小林 ー そんなに無頓着かな?
吉田 ー コンビニで値段見て買い物した事ないって言ってたじゃないですか?
小林 ー だってコンビニだよ?棒アイス買ったって1万円オーバーなわけ無いしさ
吉田 ー 小林さん!私はそもそもコンビニでアイスは買わないですよ!スーパーよりも高いから(笑)