小林 ー コンニチワー アツイデスヨネー・・・
吉田 ー ふ~・・・営業先行くと・・・ほぼこんな挨拶から始まりますね。特に僕らは訪問する側なので必ず駅からとか駐車場からとか徒歩の部分が入るじゃないですか。ほんと暑いですよね!
小林 ー そうなんだよね~でもさ唐突だけどさ仲澤君は今店舗勤務な訳じゃん?僕らカバンにPC入っていて重いけどメガネフレーム持ち歩くのって比じゃない位重いよね?それが今や解放されてウハウハだよね?
吉田 ー いきなりの仲澤君ネタですね(笑)まあウハウハかどうかはわかりませんけど楽にはなってるでしょうね。
小林 ー 最近会えてないの?
吉田 ー そうなんですよ。主にこちら側の理由ですけどね。どうにも仕事量と能力のバランスが悪くて余裕が無いんですよ。そして猛暑がさらに拍車をかけていて(笑)
小林 ー 体調崩してないの?大丈夫?もう歳なんだからさ気をつけないと!
吉田 ー それはそのままそっくりお返しします(笑)小林さんこそ気をつけてくださいよ!外食ばかりではなくてちょっとは料理した方が良くないですか?
小林 ー いやー、料理とかね~興味ない訳じゃないんだけど・・・色々面倒じゃん(笑)吉田君は独身の時って料理してたっけ?
吉田 ー してましたよ!自分で作るかコンビニ弁当でしたね。外食はほぼしないですね。飲みに行く時くらいかな
小林 ー 偉いね!
吉田 ー いや偉くは無いんですよ。単にお金が無かったから(笑)それに仕事終わると速攻で帰るので時間もありましたしね。その点小林さんは終電とかしょっちゅうありましたよね!そこから自炊は確かに無理だと思いますけどね。でもせめて休日位はね~それに今は出勤日数も柔軟になっているはずなのでやってやれない事は無いはず!
小林 ー はーい頑張ります(笑)
吉田 ー いや頑張らないな(笑)家でコーヒー淹れる位でしょう。それは自炊とは言わない(笑)
小林 ー よくご存知で(笑)
吉田 ー まあでもコーヒーは1日数杯程度ブラックで飲む分には健康に良いらしいしね。
小林 ー 数杯も飲まないんだよね。まあでも休日はドトール行くから必ず飲むけど。
吉田 ー 習慣的に飲んだ方が良いみたいよ。
小林 ー なんか最近そう言われてるね
吉田 ー そうなんですよ、ここ最近コーヒーによる健康効果に関する論文が多数出てて研究対象として非常に信頼性が高いらしいです。
小林 ー そうなんだ、なぜ?
吉田 ー 世界中で長年飲まれていてシンプルにサンプル母数が多くてしかも調査年月が20年とか30年とか長いスパンで行われているんです。そして何よりも毎日飲む人、飲まない人、飲む回数など調査項目がほぼ固定されていてデータの信頼性が高いらしいんですよね。
小林 ー ああ、なるほどね。僕は飲む日もあるし全く飲まない日もあるかも。
吉田 ー 自分は一日2~3杯と決めてます。データでは5杯以上飲む人は逆効果になる場合があって毎日4杯以下であれば良い事だらけ(笑)勿論好きじゃない場合は無理して飲む必要ないけどね(笑)
小林 ー へー、そうなんだ
吉田 ー 抗酸化作用、心血管疾患・糖尿病・肝疾患・認知症予防・心臓病・脳卒中・呼吸器疾患などの予防やリスクを低下させるらしいよ。このエビデンスは国立がん研究センター・東京大学などの研究チームも含まれてるしね。信頼性は高いじゃないかな。まあ自分の場合はそれとは別に単に好きだから飲んでるだけなんだけどね(笑)
小林 ー 良いね!普通、好きなものだけ食べたり飲んだりしてると殆どが体に悪いじゃん(笑)特にラーメン好きな人多いよね。好きな人って毎日1~2杯以上外食ラーメン食べるみたいだけどさ、あれってどう考えても体には良くないじゃん!(笑)その点コーヒーは一日4杯程度なら体に良いって神の飲み物だよね(笑)
吉田 ー そうなんですよ!だからドトールが高品質なコーヒーを手頃な価格で提供するようになったのって日本のコーヒー文化、ひいては国民の健康に凄く貢献してるんですよね。
小林 ー いやーなんか褒められて嬉しいな(笑)
吉田 ー あの・・・ドトールを褒めただけでドトールに行っている小林さんを褒めた訳じゃないんですけど・・・
小林 ー でもさ自分のようなドトール愛に溢れている客が居るからこそこれだけ拡大した訳じゃん!
吉田 ー ・・・確かに(笑)
小林 ー ネッ!そうでしょう!だからドトールに表彰されても良いと思うんだよね(笑)
吉田 ー わっわかりました・・・そもそも表彰制度があるかどうか不明なので調べておきます(笑)
小林 ー よろしくね!